診療科目・部門
呼吸器外科・内科
呼吸器外科・内科
呼吸器外科では、専門医が2名常勤し主に肺がんや悪性中皮種等悪性疾患に
対する診断及び外科切除を行っています。また、必要に応じて、
がん治療認定医による化学療法も行っています。
呼吸器内科では肺結核、インフルエンザ等の感染症、喘息・肺気腫などの
閉塞性肺疾患、睡眠時無呼吸症候群など多岐にわたり診療しています。


主な疾患
- 感染症
- 呼吸器不全
- 悪性腫瘍
- アレルギー性疾患
呼吸器の病気
気管支喘息
炎症により気道(空気の通り道)が狭くなっていく病気です。
そのため、呼吸がしにくくなっていきます。適切な治療により、発作抑えることをします。
肺がん
肺がんは気管、気管支、肺胞から発生するがんです。現在、肺がんは1998年以降日本人がん死亡の第1位で続いています。症状として、咳、痰、血痰で発見される事もありますが、肺の末梢に発生する腺癌は無症状の事も少なくありません。検査は胸部レントゲン・胸部CTを撮影し、肺がんが疑われた場合には気管支鏡検査を行い組織学的に診断します。
COPD(肺気腫・慢性気管支炎)
主にタバコ等が原因で気管支や肺に慢性的な炎症で、呼吸機能が低下する病気です。よくある症状のため、『年齢のせい』『風邪が長引いた』などと思われがちですが、何もしないで放置をしているケースが多いです。
そのため、早期の病気を早期に発見すること、適切な治療を進行していくことが大事であります。
肺炎
肺炎は肺に炎症が起きる病気の総称です。主に病原微生物による感染が原因です。全死亡原因の第3位を占めており、肺炎による死亡者の9割以上は65歳以上の高齢者です。発熱、咳、痰、呼吸困難、全身倦怠感、胸痛などの症状があり、肺癌や肺結核で見られる血痰は通常みられません。早めの検査・診察で症状を抑えられます。
呼吸器外科
呼吸器外科では呼吸器疾患全般の手術をはじめとした治療を行っています。
呼吸器内科との密接な連携があります。
気胸、肺がんなどの呼吸疾患治療に専門の医師が対応します。
呼吸器内科、麻酔科などと緊密に連携を保ち、緊急時の対応や迅速な診療を行っています。
主な診療・治療法
- 肺がん診断、手術および抗がん剤治療
- 縦隔腫瘍(胸腺腫など)の胸腔鏡下切除術
- 胸膜悪性疾患の診断および化学療法
- 自然気胸に対する内視鏡下手術
- 気管支内視鏡検査、処置(異物除去含む)
- 膿胸に対するドレナージおよび胸腔鏡下掻爬術
呼吸器外科では、専門医が2名常勤し主に肺がんや悪性中皮種等悪性疾患に対する診断及び外科切除を行っています。また、必要に応じて、がん治療認定医による化学療法も行っています。
さらに、自然気胸や膿胸に対する外科的治療に常時対応できるよう体制を整えています。特に、自然気胸手術に対しては、内視鏡を用いた痛みの少ない手術を行っており、術後 早期での社会復帰が可能となっています。
呼吸器内科
呼吸器内科では呼吸器疾患全般の診断と治療を行っています。
当院の特徴として、呼吸器外科との密接な連携があります。
そのため、呼吸器疾患の診断・治療に関して、手術を含めた外科処置も転科などの手続きがとてもスムーズに行うことができます。
また、放射線科とも合同のカンファレンスを行い、症例検討や画像診断の技術向上に努め、さらに回診とカンファレンスを通じて、呼吸器内科の全症例についてスタッフ全員で検討するというチーム診療の体制をとっています。
主な疾患
- 慢性の咳
- 気管支喘息アレルギー
- 喘息
- COPD(慢性閉塞性肺疾患)
- 気管支拡張症、慢性気管支炎、びまん性汎細気管支炎
- 間質性肺炎
- 肺がん
- 非定型(非結核性)抗酸菌症
- 睡眠時無呼吸症候群
呼吸器内科では呼吸器系内科疾患全般を対象とします。肺癌を中心とした腫瘍性疾患、間質性肺炎・肺線維症などの間質性肺病変、塵肺等の職業性肺疾患、細菌性肺炎や肺結核、インフルエンザ等の感染症、喘息・肺気腫などの閉塞性肺疾患、睡眠時無呼吸症候群など多岐にわたり診療しています。
肺炎球菌ワクチンについて
高齢の慢性肺疾患患者では細菌性肺炎を合併しやすく入院・死亡のリスクが高いことが知られていますが、中でも肺炎球菌は敗血症になる危険性も高く、一般の抗生物質に耐性菌も多く出現してきています。肺炎球菌ワクチンは自費診療ですが一回の接種で約5年間効果が維持されますので、インフルエンザワクチンに加えて接種されることをお勧めします。
外来診療担当表
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
午前 | 平野 涼介 田中 誠 |
田中 誠 坂田 瑞穂 (白日 高歩) |
田中 誠 坂田 瑞穂 (白日 高歩) |
竹田 悟志 白日 高歩 |
田中 誠 坂田 瑞穂 (白日 高歩) |
交代制 |
午後 | 田中 誠 | 白日 高歩 | 坂田 瑞穂 | 竹田 悟志 | 白日 高歩 | - |
午前 | 午後 | |
---|---|---|
月 | 平野 涼介 田中 誠 |
田中 誠 |
火 | 田中 誠 坂田 瑞穂 (白日 高歩) |
白日 高歩 |
水 | 田中 誠 坂田 瑞穂 (白日 高歩) |
坂田 瑞穂 |
木 | 竹田 悟志 白日 高歩 |
竹田 悟志 |
金 | 田中 誠 坂田 瑞穂 (白日 高歩) |
白日 高歩 |
土 | 交代制 | - |
医師名をクリックすると担当医のプロフィールをご覧いただけます。
※担当医の都合により休診となる場合もありますので、ご来院前にお問い合わせ下さい。