臨床検査科

臨床検査科は病気の早期診断、重症度の判定、臨床経過の観察、治療効果判定のため医師が必要と判断した検査を行っています。医療理念の「誠実で信頼される医療」に基づき、正確な検査データを迅速に提供することを目標とし、24時間体制で業務を行っています。また、当院は日本臨床検査技師会より、臨床検査値が標準化され、且つ精度が保証されていることを証する精度保証施設に認定されております。
臨床検査科の業務を大きく分けると、検体検査部門と生理検査部門に分かれます。

検体検査

患者さんから採取した検体(血液・尿・便など)を分析機器を使って検査します。
患者さんと直接接する機会は多くありませんが、病気の原因をいち早く見つけるべく、さまざまな角度からたくさんの情報を医師に伝えられるよう日々励んでいます。

一般検査

主に尿や便などを採取して検査を行います。
尿検査は腎臓や膀胱の病気のほかに糖尿病などの病態把握に大切な検査です。便検査は腸や胃など消化管の病気を知るのに有効です。その他、髄液検査、胸水や腹水など穿刺液の検査も行っています。

血液・凝固検査

血液中にある白血球・赤血球・血小板などの細胞数・形態を観察します。貧血や感染の有無、血液疾患などの把握ができます。
凝固検査では、血液を固まらせる働きをする物質を検査しています。

生化学・免疫検査

検体は血液を凝固させ遠心分離して得られた血清を用い、生化学検査では生化学自動分析装置で体内の酵素、脂質、含窒素成分、無機質などを定量測定します。一般的な項目として蛋白、AST、ALT、コレステロール、尿素窒素、クレアチン、電解質、血糖、ヘモグロビンA1cなどがあります。肝・腎など、各臓器に特異的な項目を組み合わせることにより診断・治療に有効です。

免疫血清検査は、感染症検査(HBS抗原、HDV抗体)、腫瘍マーカー(CEA.AFP.CA19-9.PSA)や甲状腺ホルモン(TSH.FT4.FT3)などの測定を行っています。

輸血検査

血液型検査や輸血に関する検査を行っています。
また、緊急時にも安全な輸血が行われるよう24時間体制で対応しています。

生理検査

患者さんに直接接して、身体から得られた情報を波形や画像にして検査を行っています。
患者さんの検査に対する不安や負担をできる限り少なくできるように心掛けています。

心電図検査

心臓の活動により生じる電気的な信号を波形として記録します。
不整脈や虚血などの心臓の異常を調べます。
所要時間:10~15分

負荷心電図(マスター負荷心電図)

安静時の心電図記録後、階段を昇降し、負荷後の心電図を記録し変化の有無をみます。
所要時間:10~15分

心肺運動負荷試験(エルゴメーター)

MINATO社エアロモニタAE-301s 安静時の心電図記録後、負荷がかかる自転車で運動をし、心電図、血圧、呼気ガス(マスク装着)を測定していく検査です。測定値がどのくらい変化するかを調べ、心機能の評価ができます。
所要時間:30~50分

MINATO社エアロモニタAE-301s

安静時の心電図記録後、負荷がかかる自転車で運動をし、心電図、血圧、呼気ガス(マスク装着)を測定していく検査です。測定値がどのくらい変化するかを調べ、心機能の評価ができます。
所要時間:30~50分

24時間心電図(ホルター)検査

機器をとりつけ、普段どおりに生活していただいて24時間の心電図を記録します。
通常の心電図検査では見つからない不整脈や、夜間の胸痛時の心電図変化などを調べます。

呼吸機能検査

息を吸ったり吐いたりして、肺の大きさや働きを調べます。気管支喘息、肺気腫、肺線維症などの診断に重要な検査です。新しく、喘息かどうかがわかる、呼気NO検査もできるようになりました。
所要時間:10~30分

ABI検査(血圧脈波検査)

両手足の血圧を同時に測定し、動脈血管の硬さや閉塞、狭窄を調べ、動脈硬化の程度を調べます。
所要時間:10~15分

脳波検査

脳から出ている弱い電気を波形として記録します。頭部外傷、てんかんや脳血管障害などを調べます。
所要時間:40~60分

神経伝導検査

皮膚の上から電気刺激をし、刺激がどのくらいの速さで伝わるのかを調べます。
末梢神経障害の有無や程度がわかります。
所要時間:30~60分

睡眠時無呼吸症候群検査

日中に眠気を訴える方を対象に、一晩の睡眠中に10秒以上の呼吸が停止する状態が何回あるかを機器を装着して調べます。自宅で行える簡易検査と1泊入院して行う精密検査があります。

睡眠時無呼吸外来のご紹介

超音波(エコー)検査

体表面に機器をあて体内に超音波を送り、各臓器より反射して戻ってくる信号を画像にして病変の診断を行う検査です。放射線を使用しませんので、被曝がなく安全で痛みもないので安心して検査が受けられます。
当院では、腹部・心臓・血管・体表臓器(甲状腺、乳腺)等の検査を行っています。また、副作用が極めて少ない造影剤を使用した、肝臓の造影超音波検査も行っています。
所要時間:30分程度  内容により変わります。

  • 医師採用情報
  • 看護職員採用情報
  • マイナビ看護学生
  • Hospitals File(ホスピタルズ・ファイル)
  • お見舞いメール
  • 福西会病院 公式LINEアカウント
  • 福西会病院 公式Youtubeアカウント

病院と皆様を繋ぐ

広報誌ふれあい

病院案内
パンフレット

入院案内
パンフレット

当院は、救急指定病院・開放型病院・在宅療養支援病院であり、DPC(診断群分類包括評価制度)を導入しております。

敷地内全面禁煙です。

外来診療・受付時間

外来診療担当表

◎ 月〜金曜日

午前
8:45~12:30(受付時間8:00~12:00
午後
13:30~17:00(受付時間13:00~16:30

◎ 土曜日(午後休診)

午前
8:45~12:30(受付時間8:00~12:00

外来診療担当表

面会時間

◎ 月~金曜日(平日のみ)

完全予約制(条件あり)で面会を行っておりますが、感染状況により予告なく面会を中止する場合がございます。
ご了承ください。

当院は、救急指定病院・開放型病院・在宅療養支援病院であり、DPC(診断群分類包括評価制度)を導入しております。

敷地内全面禁煙です。